両足変形性膝関節症80代女性 指圧/新所沢
- 加納

- 5 日前
- 読了時間: 4分
3年以上通っていただいている方からの紹介で整形外科、接骨院、マッサージ、カイロに行っても良くならないお友達がいるから1度診て欲しいと相談がありました。
後日ご本人がお越しになり話を伺うと、あまりの怪我の多さにビックリしました。
骨折だけで腕、肋骨3本、左右の足の甲や足首と小さなものを入れたらほとんど全身怪我しているのではないかというくらいの多さです。
体調は悪いが、ずっと我慢していてどーにもならなくなったから受けに来たと話してくれました。
長年積み重ねて来た全身の辛さを1回や2回で解消する事はできないことをご本人に伝え了解を得たので、まず自分の足で不安なく歩けるように腰から下の症状に焦点を当てバランスを取るように全身指圧することにしました。
仰向けで寝た時両膝が『くの字』に曲がり真っ直ぐ伸びなくなっています。
この場合、首から腰が凝り固まり筋肉が縮んでしまいそのしわ寄せで膝が曲がることが多いです。
【こうした場合膝周りばかりを施術しても中々改善しませんし、逆に痛くなってしまう可能性もあります。】
仰向けで股関節→大腿前側と痛くないか確認しながら進み変形のある膝に達した時にお皿の動きを確認します。するとカチカチで1ミリも動きませんこれでは痛いわけです。
お皿の周りを丁寧に優しく圧した後は下腿前側→足首→足の甲→足指→足裏と順に固さのある所を確認しながら圧していきます。
骨折経験のある足の甲は固さが強く出っ張りや凹み、骨と骨の間が狭いなどかなりバランスが悪くなっています。
足指も固く縮まっているので歩行時足をつく度に痛く不安定なんだなと感じました。
腕に移り腋窩→手指まで進みます、骨折してるせいでしょうか腋窩がとんでもなく凝り固まっています。ここを緩めない限り首や肩も改善しないというくらい大事な場所なのでよーく緩めておきます。
横向きで首→肩→背中→腰→大腿後側→足裏と圧し進みます。
普段の移動は膝が楽な自転車がメインですが天気が悪い日は杖を使って歩いているそうです。
足が痛いのでどうしても上半身でバランスをとるのでしょう首や肩、背中まで板のように固まっています。そして要である腰です。
股関節や膝の痛み、足指先の痺れなどは腰が緩むと改善することが多いです。
最後にお腹を緩めます。
腰を緩めたい時はお腹を、お腹を緩めたい時は腰をと【腰とお腹は表裏一体なのです。】
東洋医学的にも首から腰へ続く背骨の横には内臓のツボが沢山あります。
全身指圧して1時間〜1時間30分です。
その方の体力や年齢に合わせて前後いたします。長時間施術すればするほど良いわけではありませんご理解お願いいたします。
ご本人のお話です。
1回目指圧を受けた後日、自転車が低くて乗りにくいなぜだろ?と思いサドルを高くしたら乗りやすくなった。
2回目の後は杖が低くて使いにくいと思い長くしたらこれまた使いやすい。
3回目の指圧後は背中が伸びて目線がいつもより高くなっている!ととても喜んでいただきました。
全身の縮んでいた筋肉が伸び1ミリも動かなかった膝のお皿も少しずつ動くようになってきています。
「もう杖いらないわ」「歩く時足の甲が痛くない」と満面の笑みで話していただく姿を見て指圧師としてこんなに嬉しい事はないです!
私ごとですがその日はいつもより美味しいお酒が飲めました。
しかしながらまだ3回しか受けていません、無理をすると痛みが出ると思います。
今は週1回の治療ですが通うにはお金と時間がかかります、良くなってきたら隔週や3週に1回など無理なく続けられるように一所懸命指圧させていただきます。
治療方法は日本指圧専門学校で習った基本指圧のみで行います。
しかし治療効果をしっかり出すには修練がとても必要です。
『基本指圧練習会』を毎月1回成増で行っているので興味のある方は加納指圧治療院にお問い合わせください。
加納指圧治療院
HOT PEPPER Beauty 掲載中
GoogleMap
埼玉県所沢市緑町2-18-20
TEL 080 8438 8606
9:00〜最終受付18:00
定休日-火曜、水曜、祝日
駐車場あり
新所沢駅より徒歩約5分、開放感あふれる指圧治療院です。



コメント