top of page

寒暖差疲労という言葉最近よく耳にします。

  • 執筆者の写真: 加納
    加納
  • 3月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:5月2日

季節の変わり目に何故か体調が悪い、、

そんな時は寒暖差疲労かもしれません。


最近の三寒四温は厳しいですね。

激しい寒暖差が続くと自律神経のバランスが崩れ疲労がたまり、さまざまな体調不良を引き起こすリスクが高まります。

全身のだるさや疲労感、倦怠感があります。

肩こりや頭痛、耳鳴り、めまい、ふらつき、手足の冷え、便秘や下痢、不眠などの症状も現れることがあります。


そこで効果的なのが指圧です!

全身丁寧に圧すことで血液循環やリンパの流れを良くし、自律神経のバランスを整え回復の手助けになります。

春が近づくと調子が悪い、秋から冬もイマイチであれば一度全身指圧を受けてみませんか?

一所懸命指圧いたします!


ree

冷えに良い豆知識!

右足の甲に貼るホッカイロミニを指先が隠れる感じに貼ります。

右足は血液循環にとても関係が深いとされているのでここを温めると良いです。

(両足貼っても良いが右足が大事)

冬だけではなく夏のクーラーで冷える時にもおすすめです!












ree

畳に布団でゴロンと寝転んでリラックス出来るひと時をご体験ください。


お悩みや症状を伺いながらひとり一人に合わせた指圧をいたします。








加納指圧治療院

HOT PEPPER Beauty 掲載中

GoogleMap

埼玉県所沢市緑町2-18-20

TEL 080 8438 8606

9:00〜最終受付18:00

定休日-火曜、水曜、祝日

駐車場あり


新所沢駅より徒歩約5分、開放感あふれる指圧治療院です。



 
 
 

最新記事

すべて表示
両足変形性膝関節症80代女性 指圧/新所沢

3年以上通っていただいている方からの紹介で整形外科、接骨院、マッサージ、カイロに行っても良くならないお友達がいるから1度診て欲しいと相談がありました。 後日ご本人がお越しになり話を伺うと、あまりの怪我の多さにビックリしました。 骨折だけで腕、肋骨3本、左右の足の甲や足首と小さなものを入れたらほとんど全身怪我しているのではないかというくらいの多さです。 体調は悪いが、ずっと我慢していてどーにもならな

 
 
 

コメント


bottom of page