基本指圧練習会 2025年7月6日
- 加納

- 7月31日
- 読了時間: 3分
今月のは自分が村岡曜子治療院で10年間修行した中で基本の「き」である正座、指作り、指圧用スクワット、指圧練習台を用いた練習方法をはじめの約3年半は人間を圧さずに(正しい姿勢覚える)(変な癖を付けない)という目的で週5日、1回の練習が3時間~6時間しっかりと行ってきたその経験からいかに基本が大事か知って頂きたく行いました。
基礎工事を疎かにした建物は地震で崩れてしまいます。指圧も同じで基本を疎かにすればイレギュラーな対応に焦り困ってしまいます、基本がしっかりしていればどんな時も焦らずやってきた事をすれば大丈夫と自信に繋がります。そして迷った時に帰る場所となります。
その練習内容は先ず安定した正座を探すことで、ブレずにどっしりとし腰が自由に動けることが重要です。
そして指圧練習台を圧し拇指の感覚を確かめその後、今日出来る一番良い指作りを行います。そして練習台を圧してみます。すると先ほどより圧の感じが良くなっています。
今度は指圧用スクワットも今日一番の出来を目指しできたと思ったらまた練習台を圧します。体の動きがさっきより良く感じます。
正座→練習台→指作り→練習台→スクワット→練習台を3~5セット行います。
集中してやると中々疲れます。

各グループに分かれて正座→練習台→指作り→練習台→スクワット→練習台の順番で進めて行きます。
先ず漠然と練習台を圧してみます。
その後、正座をし指作りを丁寧にしてから練習台を圧して指の感覚の変化を感じます。
「さっきと違う」「よく分からない」様々な感想があって盛り上がります。

そして指圧用スクワットこちらも丁寧に行い再び練習台を圧してみます。
「体が動きやすくなっている」「姿勢の取り方が楽だ」など変化を感じてもらえたようです。
地味な練習ですが治療効果を出す指圧をするのにとても大事な練習です。
師匠から教えで
「最後は指だよ。指が出来れば色んなことを教えてくれる」
練習あるのみです!
正しい正座が出来ると治療効果の高い指圧が出来るようになります。
指作りは指の筋トレではありません。力が抜けなおかつ安定した圧が垂直に入る感覚を養う練習です。
スクワットもただ深く沈めばいいものではなく足裏の感覚を養い一生指圧ができる足腰を作る練習です。へっぴり腰になってしまうと主旨が違ってきます。
ひとつひとつに意味がありやり続けると「ここに繋がるのか!」とひらめく時が来ます。
安定した正座を探すために自宅で食事をする時やテレビを見ている時など全て正座で行う。座っていれば上達するのですやらない手はありません!
ただし指圧に適した正しい正座を心がけることが重要です。
皆で楽しく悩みながら練習しましょう。
『基本指圧練習会』を毎月1回成増で行っているので興味のある方は加納指圧治療院にお問い合わせください。
加納指圧治療院
HOT PEPPER Beauty 掲載中
GoogleMap
埼玉県所沢市緑町2-18-20
TEL 080 8438 8606
9:00〜最終受付18:00
定休日-火曜、水曜、祝日
駐車場あり
新所沢駅より徒歩約5分、開放感あふれる指圧治療院です。


コメント