top of page

基本指圧練習会 2025年6月1日

  • 執筆者の写真: 加納
    加納
  • 6月20日
  • 読了時間: 2分

今月は下腿後側のおおつかみ→踵骨隆起部→足底までと、基本練習の正座、指作り、スクワットの練習です。

下腿後側おおつかみは安定した正座が必要で不安定だったり前のめりになると圧が入りません。

ポイントは掌圧→対立圧を腰の動きで行います。つまんだり引っ張ったりしてしまうとこれも圧になりません。

肘を軽く曲げしっかり手掌から指先まで密着させることが重要です。












踵骨隆起部も安定した正座から踵の横に四指を添え圧す側の前腕(画像だと左拇指)が受け手の下腿と平行になるようにします。















踵横の窪みを圧します。

肩の力が抜ける所までお辞儀をし、そこから少し腰を倒すことで圧が入ります。

指の力で押しがちですが腰で圧します。






足底は斜面になっているので正しく構えられいないと滑ってしまい圧になりません。








練習風景①



















練習風景②


















基本練習

正座、指作り、指圧用スクワット


しっかり覚えて自主練習に励みましょう!

基本をしっかり練習すれば上達にかなりの差が出ます。


分からない事はどんどん質問して下さい。













加納指圧治療院

HOT PEPPER Beauty 掲載中

GoogleMap

埼玉県所沢市緑町2-18-20

TEL 080 8438 8606

9:00〜最終受付18:00

定休日-火曜、水曜、祝日

駐車場あり


新所沢駅より徒歩約5分、開放感あふれる指圧治療院です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
推薦文いただきました。

柿の木のある指圧治療院様から推薦文いただきました。 加納指圧治療院へようこそ。 4月14日、 加納指圧治療院に伺い治療を受けました。血流改善とホームページにあるように帰りの電車で体がポカポカし血液のめぐりがよくなったのを感じました。そして体とともに心も軽かったのを覚えていま...

 
 
 

Komentarze


bottom of page