家の近くに指圧治療院が出来たから行ってみようという事で電話で予約いただきました。
予約時間になると杖をついて歩幅は小さく足が痛そうな歩き方でいらっしゃいました。
話を伺ってみると左肩がコルから楽にして欲しいとの事です。
杖をついていらしたので膝も痛いですか?と尋ねると、膝は中々良くならないから先ず肩を何とかして欲しいという事で指圧をする事に。
病歴が腹部大動脈瘤で手術、前立腺癌で手術、心臓ペースメーカー手術、心不全で入院、高血圧症、本人曰く病気のデパートだそうです。
指圧を受けるのは初めてなので全身圧して血液循環を良くし、自己治癒力を高めますと説明してから始めました。
首肩から腰までコリで分厚くなっています。これでは辛い訳です。
ペースメーカーが入っているので腰はうつ伏せではやらず横臥位で圧します。心臓のせいか左足が浮腫んでいて特に足の甲は圧すと指の跡が付いたまま戻らないくらいです。
ご本人が先ずは受けなきゃ始まらない!っという事で週1回受けてみる事になりました。
3回目が終わった日の夜ご飯を食べた後、気が付いたら寝ていたそうです。ここ何年かは睡眠薬を飲んで寝ていたのでビックリしたと話してました。
翌日冷えてた身体が温かくなり、歩く時になんと杖が不要になったそうです。
7,8回指圧した頃から圧すと指の跡が残る位の浮腫が取れて来て血管が見えてきました。
その頃には歩幅も広くなって来ていて
「非常に快調です」「杖無しで歩けるなんて驚きだ」と喜んでいただきました!
胃腸の循環も良くなって来たのかご飯がとても美味しく食べられるそうです。
血管内皮機能検査(FMB)
動脈硬化の早期発見および治療効果をみる検査の治験を指圧を受ける1ヶ月前からしていたそうです。
7%以上が正常値 4%未満は血管内皮障害、生活習慣の見直しが必要。
ご本人は当初数値が0%でした。それから動脈硬化に良いとされるサプリを1ヶ月飲んで1.2%わずかに変化。
指圧を受けてから1ヶ月後、何と数値が16.2%まで改善していました。
これにはお医者さんも驚いていて、何かの間違えか?ちゃんと測ったか?とぶつぶつ言っていたそうです。
お医者さんが認めてくれるかは分かりませんが、指圧で血液循環を良くする事により血管に良い変化が起きたと思っています。
この結果にご本人も大満足で、「正直指圧でここまで身体が変化するとは思っていなかった」「肩こりで来たのに身体の全部が調子が良い」と話してくれました。
引き続き一緒懸命指圧していきます。

所沢市の循環バス時刻表冊子に掲載されました。

路線図と同じページです。
写真をもう少し爽やかな物にすれば良かったと思いました、、、
新所沢駅より徒歩約5分、開放感あふれる指圧治療院です。
댓글