top of page

基本指圧練習会 2024年4月14日

  • 執筆者の写真: 加納
    加納
  • 2024年5月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月7日

今回の練習会は側頸部、後頸部、延髄部です。

首が辛い方は世の中に大勢いると思います少しづつでも上達し辛い症状の改善になるよう皆で練習しましょう!


先ずは受け手の姿勢です。

踏ん張ったり力んだりせずゆるんだ体勢を取ります。筋肉が張った状態だと圧が浅く効果が下がってしまいます。また筋肉を傷める可能性があるので注意が必要です。















肘が浮いてしまうと張ってしまうのでクッションなどを使い力の抜けた状態を作りましょう。

















側頸部→延髄部→後頸部の順番に圧します。



















圧す方の手は首に密着させます。浮いてしまうと圧が逃げてしまいます。

支えの手では圧さないように注意しましょう。重くなり受け手の負担になります。
















メンバーの練習風景。











































































写真と文章だけでは上手く伝わらなかったり誤解が生まれやすいので、練習に興味のある方は加納指圧治療院までご連絡ください。











加納指圧治療院

HOT PEPPER Beauty 掲載中

GoogleMap

埼玉県所沢市緑町2-18-20

TEL 080 8438 8606

9:00〜最終受付18:00

定休日-火曜、水曜、祝日

駐車場あり


新所沢駅より徒歩約5分、開放感あふれる指圧治療院です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
推薦文いただきました。

柿の木のある指圧治療院様から推薦文いただきました。 加納指圧治療院へようこそ。 4月14日、 加納指圧治療院に伺い治療を受けました。血流改善とホームページにあるように帰りの電車で体がポカポカし血液のめぐりがよくなったのを感じました。そして体とともに心も軽かったのを覚えていま...

 
 
 

Comments


bottom of page